タイミングとよく言うが、タイミングはどうやって学べば良いのか?
サッカーという競技において、"絶妙のタイミング""パスのタイミングが悪かった""シュートのタイミングが遅かった"とかはよく聞くフレーズである。
何度も何度も反復をしてタイミングを体得するしかない。
それでは、タイミングを合わせるには?
タイミングという事を常に意識していれば、すべての言動にタイミングのトレーニング要素は存在する。
挨拶のタイミング、チームメイトへのコーチングのタイミング、部屋の掃除をするタイミング、もちろんプレーに関するタイミング。
まずもって、頭でタイミングを意識し、感じる回数を増やし、失敗を恐れずチャレンジの回数を増やすしか手がない。
ただ、良いタイミングばかりを追及すると、相手の裏をとるというサッカー競技においては良いタイミングだけではいけない。
サッカーには"良いタイミング"と"相手にとっては悪いタイミング"の2種類のタイミングを会得する必要がある。
教える側としては、単に技術を教える事以上に難しい。
小崎 峰利